お神札・お守り
お神札・お守り・絵馬・おみくじ等、授与品のご紹介です
神宮大麻
伊勢神宮は、日本の総氏神であり、そこで奉製されるお神札(ふだ)を「神宮大麻(じんぐうたいま)」といいます。大鳥大社のお神札とともに神棚におまつりして、日々の家内安全をお祈りしましょう。
大鳥神札・木札
大鳥大社のお神札です。「神宮大麻」とともに神棚にお祀りするのが正式な方法です。会社等には木札をお祀り下さい。
美波比神札
境内に鎮座する摂社「美波比神社」のお神札です。
火鎮張札
境内に鎮座する末社「火鎮社」火と竈(かまど=台所)の神様のお神札です。神棚におまつりするお神札とは別に、台所にお祀りします。
根上がり札
商売繁盛・財運向上の御神木「根上がりの大楠」の御神絵札です。
御神木の樹根が隆起していることから「根上がりの大楠」と称し、「値が上がる・価値が上がる・運気が上がる」と古くから云われています。
~お神札の祀り方~
先が見通せる御守
仕事・学業・試験・スポーツ・恋愛など全ての先が見通せ大鳥の大神様のお導きを頂ける御守です
大変ご好評を頂き授与できない場合がございます。お知らせ・インスタグラムをご覧ください。
赤御幣
魔よけの御幣です。赤色は古来より悪霊邪気を払う色とされ、魔よけの意味があります。
肌守
開運招福・身体健全のお守です。紫・白・黒と三色あります。
肌守平型
お財布等に入れて頂く携帯しやすい肌守です。
勝守
当社の御祭神である日本武尊の御神徳「勝運」・「勝負運」にちなんだお守りです。
スポーツや仕事など、まずは「自分に勝つ」というお守りです。
交通剣先守
自動車の交通安全のお守りです。あらゆる災難を切り祓う剣先型。事故のないよう車載用としてお持ち下さい。 紺・赤と二色あります。
交通肌守
通学・通勤やお出かけの際に身につけるお守りです。
紺・水色と二色あります。
交通ステッカー
大鳥大社の社紋をあしらった交通安全のステッカー守です。リアウィンドウにつけてください。
白・黒と二色あります。
航空旅行肌守
旅行や出張の際、快適な空の旅を過ごして頂くお守りです。
厄除肌守
人生の節目とされる「厄年」に行いを慎み、身を守るお守りです。また厄年だけでなく人生における除災招福のお守りです。紫・緑と二色あります。
無病息災守(根付)
五臓六腑五体(ごぞうろっぷごたい)をお守りし無病息災を祈念したお守りです。
病気平癒守
病気回復を祈念したお守りです。桐箱から出してお持ちいただいても結構です。
財福金運守
金糸・銀糸で織り込んだ大変縁起の良い金運向上のお守りです。財福金運守の「黒字」にもこだわっています。
縁守
恋愛をはじめ、仕事・子宝・友達など様々なご神縁に恵まれるよう祈念したお守りです。
安産肌守
大切な期間を無事に過ごし、安らかに元気な赤ちゃんを出産いただけるよう祈念したお守りです。
生育肌守
子供が若竹のごとく、すくすくと成長するよう祈念したお守りです。
ランドセル守
小学生の通学安全・学徳向上のランドセル型のお守りです。青・ピンクと二色あります。
合格守
入学試験・就職試験などあらゆる試験に臨まれる際のお守りです。
学業守
日々の学徳向上のお守りです。
開運貝守(根付)
貝は開くに通じ、開運招福のお守りです。紫・水・ピンクと三色あります。
祈願絵馬
願いごと誓いなどを記し、御神前に奉納します。
御神塩
朝御饌祭にて大神様にお供えした御塩です。身の回りの様々なお清めにお使い下さい。
御魂砂
大神様が鎮まる清浄な神域より採取しました。土地や家屋には「御神塩」と合わせて撒き、お清めしま す。